こんにちは!マルタ留学ドットコム特派員のNagisaです!
「留学」というのは人生の中でも大きなイベントですよね。
沢山準備をしていても、慣れない環境の中での生活にはハプニング・トラブルがつきもの!
今回は私がマルタで経験したハプニングをご紹介しますので、
皆様は二の舞にならないように(笑)、準備の参考にしていただければと思います(^^)
▼前回ご紹介したこちらもあわせてcheck✅
【マルタ留学体験談‐Nagisa】語学学校EC Maltaのある街、セントジュリアンってどんな街??
➀バスが大幅に遅延して授業に間に合わない!
ホームステイ先からバスを使って20分ほどかけて語学学校に通っていた私は、
毎日のようにマルタのバスと格闘していました…^_^;
最初から15分ほど余裕は持って通学していたつもりではありましたが、
マルタのバスが15分遅れるのはよくあることで、それ以上遅れることもしばしばありました!
そのため、バスが20分以上遅延して「授業に間に合わないよ!」ということが数回ありました。
語学学校の決まりで、始業時刻から一定の時間を過ぎると(15分とか30分だった気がします)
教室に入れてもらえず、休み時間の次のコマから参加する決まりがあったため、
一度大雨でバスが1時間遅延したときに、授業に参加できないということもありました(;。;)
(大雨での遅刻なのに授業に参加させてもらえず
何か物言いたげな当時のインスタストーリー…笑)
私のクラスの先生はとても優しくて、
「事情は分かってるから気にしなくて大丈夫だよ!!」と言ってくれたので
大雨の日は欠席・遅刻扱いにならず、出席率100パーセントで卒業できましたが、
そのとき一緒に登校していたルームメイトは出席率に響いてしまったようです…。
そんなことが何度も起こらないように、バスではなく30~40分歩いて通学する日もありましたが、かなりの坂道+歩道が整備されていない道を長い時間歩くのはかなり大変でした…。
自分の寮やホームステイ先が決まったら、バス以外の通学方法も確認してみると良いかもしれません!
➁大雨で濡れた靴が乾かない!
荷物にある程度制約がある留学中、靴は基本一足、履いていったものを現地でも使う方がほとんどだと思います。
私もそのうちの1人で、留学のために靴を新調して履きならして…と準備した一足を大事に履いていました。
しかし、マルタの予想外の大雨にその一足がかなりずぶ濡れになったことがありました…。
マルタは雨季と乾季に別れており、日本ほど頻繁に雨が降らないからか、
道路の排水設備が日本より整っていないイメージでした。
なので雨が降ると道路はあっという間に冠水します!
私の滞在中に降った雨では、一部足首まで余裕でつかるくらいのところもありました!
それにマルタの海風が加わると、もう上から下まで全身びしょ濡れ!
水をしたたらせながら帰宅したのを思い出しました…。
(ホストマザーに怒られる前に急いでタオルで掃除しました!笑)
そんな状況でビショビショに濡れた靴は一晩で乾くはずもなく、一足しか靴を持ってこなかったことを後悔したほどでした…。
結果的に私はルームメイトと必死にドライヤーで靴を乾かしたので、
なんとか数日後には完全に乾きましたが、それでも数日間はなんとなく濡れた靴を、
気づかないふりをしてはき続けていました^_^;
私の友達の中には、なんとマルタでもう一足靴を買ったという子も!!(4週間滞在の子でした)
雨季にマルタ留学を予定している方は、意外と見落としがちな「靴」についても考えておくと良いかもしれません!
(かさばらない靴をもう一足予備で持って行く・靴を買い換えてもいいように、使い古した靴を履いていくなど…)
③バス停や地名がマルタ語が読めない!
公用語が英語とマルタ語のマルタ。
基本的には英語があれば生活に困ることはないのですが、一部、マルタ語に苦しんだところもありました。
その一例がバスです。
基本的にバス停の名前はマルタ語(だったと思います)のため、バス内のアナウンスや次止まるバス停の表記もマルタ語です。
(滞在中お世話になった「サンジュワン駅」)
思った以上に聞き慣れないマルタ語は聞き取るのが難しいですし、
似たような発音のバス停が複数あることも…。
(実際私はそれで降りるバス停を間違えて大変なことになりました…^_^;)
なので自分の降りるバス停の名前を発音も含めて確認したり、Googleマップで現在位置を確認したり、難易度は高いですが景色を覚えたりと、工夫が必要だと感じました!
また、地名もマルタ語で読みづらいところがたまにあるので、こちらも確認が必要そうです。
【難読地名の例】
●「Mdina(イムディーナ)」
●「Marsaxlokk(マルサックスロック・マルサシュロック・マースロック)」
●「Buġibba(ブジッパ)」
留学中、「(学生寮やホームステイ先は)どこから通ってるの?」と聞かれることが結構あったので、自分の滞在している地域の名前も要チェックです!
④(おまけ)身分証明書を提示しないとお酒が買えない!?
これは学生の方には、十分可能性のあるハプニングです!
日本は20歳からお酒が飲めますが、マルタでは17歳からお酒が飲めます。
確認してみたところ、その国の滞在中はその国の法律が適用されるようなので、
一応17-19歳の日本人もマルタでお酒を買うことができます。
(法的には飲むこともできるようですが、日本でお酒を飲んだことのない方は海外の飲酒は慎重になったほうが良いです。
せっかくの留学生活で体調を崩したり、トラブルに巻き込まれないためにも、20歳未満の学生さんは現地でのお酒との距離感をきちんと考えてくださいね!)
おめでたいことに私はマルタで20歳になったので、せっかくだからマルタでワインやビールを買って日本に持ち帰り、あとでゆっくり堪能しようと何本か購入しようとしました。
しかし、レジまで持っていって、クレジットカードを出したらレジの方が首を横に振っているではありませんか!
もしかして支払い方法は現金だけ…?と思い、現金を取り出しながらレジの方の様子をうかがってみるとまだダメそう…。
よく聞いてみると、まさかの年齢確認だったことが発覚しました!!
当時20歳の私は、17歳からお酒が買えるはずのマルタで年齢確認を求められました…笑
(先に買って待っていた友人は全然大丈夫だったのに…笑)
常にパスポートのコピーを持ち歩いていたおかげでその後はスムーズに購入できましたが、
「まさか16歳以下にみえた…!?」などとモヤモヤ…^_^;
日本をはじめアジア人は、他の地域の方から若く(幼く)見られることも多いようなので、念のため確認されたのかもしれませんね!!
せっかくだからマルタのお酒をお土産に買って帰りたい方や、飲食店でお酒を注文する方も多いと思いますが、もしかしたらこのように年齢確認されることがあるかもしれませんので、
パスポートのコピーなどの身分証明書を持っておくことをおすすめします!
(年齢確認のためならコピーで十分だと思います!
私はパスポートの原本は部屋のスーツケースの中で管理して、普段はコピーしていたパスポートを念のため持ち歩いていました!
結果、例の大雨で鞄や財布の中まで濡れたので、原本を持ち歩かなくて大正解でした。)
他にも小さいハプニングは日々ありましたが、以上が私が経験した主なハプニングでした!
初めての海外・留学で、自分なりに沢山調べて準備したつもりではありましたが、それでも予想外なことは起きました。
もちろん、予想外なことが起きるのも留学で得られる学びの1つではありますが、極力ハプニングでのドキドキは避けたいですよね…。
私の経験が少しでも、留学予定の方・留学検討中の方の参考になれば嬉しいです(^^)
ぜひあらゆる部分でのハプニングを回避して、素敵な留学生活を送ってくださいね♪
何かご不明な点がございましたら≪お問い合わせフォーム≫からご連絡ください。
【LINEチャット相談 受付中!】
メッセージでのご相談も可能です♪お気軽にご登録ください!
【オンラインカウンセリング 受付中!】
SHCの無料カウンセリングをぜひご活用ください!
▼マルタ留学ブログ SHC 各種相談方法のご案内
https://www.malta-ryugaku.com/shc-collaboration/shc-counseling/
【S.H.C.マルタ留学ドットコム 勉強会情報】
マルタ留学を経験したスタッフに留学のあれこれを質問できるチャンス!
https://www.malta-ryugaku.com/explanation/
【S.H.C.マルタ留学ドットコム Blog】
マルタ留学経験者が語るリアルなマルタ情報をお届け!
https://www.malta-ryugaku.com/news/
【S.H.C.マルタ留学ドットコム SNS情報】
≪Instagram≫
マルタの絶景ポイントやおすすめ情報などご紹介!
https://www.instagram.com/malta_ryugaku/
≪Facebook≫
留学勉強会などの情報を配信!
https://www.facebook.com/maltaryugaku
≪Twitter≫
現地スタッフのつぶやきや最新情報を配信!
https://twitter.com/malta_ryugaku
マルタ留学に関するご質問やお見積りは
≪お問い合わせフォーム≫よりお気軽にご相談ください。
カウンセラーがあなたのご希望に合う学校選びをお手伝い致します。
S.H.Cマルタ留学ドットコムは、マルタ留学において
日本で最も頼りになる代理店を目指しています!