こんにちは!マルタ留学ドットコム特派員のSayaです ♪
今回はマルタ島に到着してからの1日紹介第2弾です!前回のブログ↓↓ からチェックしてくださいねん ^_^v
▼ 前回ご紹介したこちらもcheck✨️ ✅
【マルタ留学体験談-Saya】マルタ島に到着!サバイバルな初日? Part1
財布👛を忘れ取りに戻り、タイムロス。果たして時間内に学校へ辿り着けるのか💦 ウェルカムパーティーに参加できるのか🌀
道路がかなり狭くて凸凹で、スーパーに行った時の感情とはまた全然別のもの。困難な道でしか無くなってます… もうこの時点で少し遅刻してしまうことは確定。家に帰ってすぐに眠ろうとする選択もありました。
しかし!明日から学校なので、とりあえず行き方は確認しておかないと… などと思い。本当に偉いぞ!わたし。この時の自分を本当に称えたい👏
アパートからECまで20分程のはずか、実際に歩いてみると歩行者が通れない道を使って20分でした。Googleマップ先生!! 1本外側の遠い道に行かなければならず、こうなると徒歩30分程かかります。(わたし、歩くスピードがかなり遅く….余計に)
初めてだったため、さらに遠回りの道を選んでしまい完全にてんやわんや😅。ここって通れるの?とか、こっちの方が近いんじゃない?とか行ったり来たり。はじめてのマルタで行き方を探るってこんなのサバイバルなの。
もう!なんでだよ!この時点で絶対にバスを使って通学することを決めました。
そしてやっとの思いで学校に到着。さまよって多分40分くらいかかってた。
結局15分くらい遅れてしまい、もちろんec Maltaの前には誰もいませんでした。日本じゃないから時間にはルーズだと思っていましたがそうではなく。学校は日曜日なのでもちろん暗く、集合場所である学校前には生徒らしい人は1人もおらず…本当に悔しかった。
せっかくお風呂🚿も諦めてパーティーに参加することを決めたのに、なにも出来ず悔しくて。ここでどうにか友達が作れたらと希望を持っていたのに、それが全部なくなってしまい。完全に落ち込みました。
でもこんな街中で大泣きするわけにもいかず、少しだけ涙を流しながらも次の行動へ。即!切り替え! 本当、自分が強くなるしか方法がないの。
次のミッションはバス🚌通学をするためにTallinja Card(タリンヤカード)を買うことでした。(ICのバスカードのようなもの) 帰ろうにも小銭💰は持っていないのでお釣りが出ないため乗れず、カードはVISAタッチのみだと。Masterカードしかもってないよ!もう、なんにも上手くいかないの。踏んだり蹴ったりでどうしようもない、でも絶対にバスで帰りたいし通学もバスがいい。こんなわがままな気持ちが強い根性に繋がっているのではないでしょうか。
ウェブサイトを調べると、回数券があったりすぐ情報がでてきました。そして空港とかコンビニ、券売機に売っていると書かれています。それはどこ!どこなの!とずっと周りをウロウロ。
勇気を出してコンビニで聞いてみても「バレッタ!」としか言われず… いやコンビニに売ってないんかい‼ バレッタはまあ遠い。歩いていくのはおかしいくらい遠い。空港で買うべきだったのか。そんなのは知らないよー!ToT; その場でしかわからないことしかないんだもんー!
そうしてまた30分くらいウロウロしてスマホとにらめっこ。おんなじ道路をグルグル回って。カフェ☕に入ればいいものの何か緊張してしまい。路上で突っ立ってるだけ。まだ1人では怖くてお店になんか入れませんでした。孤独でずっと誰かに助けてほしくて。
ついに公式サイトを見つけて、そこに販売場所が書いてあることが判明!情報まとめサイトに頼るよりも、まずは公式を見ること。これ本当に大切。近くの大きなバス停🚏に券売機があるそう。早速向かう。
半泣きのわたしには派手すぎる街並みへと変わっていき、イケナイ匂いもするし知らない人には声かけられるし。本当にあるのか不安で不安で仕方なかったのですがやっと発見!ホントーによかった!💛よく頑張ったね自分😻! はあ、ひと安心です。
カードも無事手に入れて、ミッション達成っ!!12回乗れて3,000円ちょっとです。
そうしてGoogleマップを頼りに初めてバスに乗ることに成功しました!!バスの乗り方は詳しくサイトに書いてあるし、中高とバス通学なので実は慣れっこ♪
どれだけ過酷でも苦しくても1人でなんとかして解決し、生きなければならなかった経験ははじめて。この時はどうすればいいかわかんなくて、でも頼れる人はいなくて孤独でしかなかったです。
バスに揺られながら考えたことがひとつ。それはイギリスへ留学に行った友達の言葉でした。
「泣いてる暇なんてわたしにないの」 今のわたしみたいで、本当にその通りでした。
それを聞いた当時は彼女が強がっていて、少し可哀想なのかもと思っていました。しかしとにかく生きなければならない、そういう経験をして生まれた言葉であることを実感。そしてそれを身をもって体験をした喜び。この言葉の重みはたぶん今後の人生で一生忘れることはないでしょう。ビックリするくらい強くなれる時の合図みたいなものです。
そんなことを考えているとすぐ最寄りのバス停へ到着。3つくらいなのですぐです。
家までの道のりから見る空の景色に心を奪われました。わたしはこれを見るために今日の苦しい経験があったんだ、と思ってしまうくらい綺麗で澄んでいて。
こんなにわたしなりに頑張ってうまくいかなくて、本当に悔しくてしょうがなかったの。お風呂にも入れないし、パーティーには参加できないし、道は凸凹で疲れちゃうし、お腹ももちろん空くし😵。
今までの人生上手くいきすぎてたのかなって、自分を追い詰めてました。海外なんてもう既に嫌いになりそうで、早く日本に帰りたいなんてずっとそれしか考えられなくなって。なにを食べればいいのか、どこになにがあるのか、もうなにもわからなくて。言語の通じない中で1人で完全に心が迷子になっていました。こんなに孤独を感じたのははじめて。
でもそんなモヤモヤした心を全部晴らしてくれるくらい美しい景色が広がっていたのです。そんなのもう嫌いになれなくて、憎いくらいでした。
そこから部屋に入ってやっと安心してたくさんの涙を流すことができました!くうう。よく頑張った。おうちに帰れただけで成長です。
日本は真夜中、イギリスにいる友達にさっそく電話をして全てを聞いてもらう。「初日で泣くの早すぎるよ〜〜」と笑われてしまいました`ω´!もうこっちは前日からずっと泣いてるんだよ`ω´!
初日からこんないろんな出来事があったんです。大変だったな〜〜〜辛かった。
はじめに事件とかいてしまいましたが、過ぎたことは解決したことで、解決したことは自分の成長に繋がっているということ。ここでのはじめては全てが貴重な経験で、特別な体験だと思えます。こんな経験をするために海外に来たのだなと今では笑い飛ばせます。
正直こんな言葉は完全に綺麗事。その時は必死で心はズタボロ……終わったから言えることです。でもこの綺麗事って全く嘘なんかじゃなくて実体験から生まれた言葉で、それを言えるってすごくカッコイイことだと思えるのです。
今回はここでおしまい!2弾になってしまったマルタ到着の初日のお話、すでにこんなに語ることがあって大丈夫なのでしょうか O_O
明日からははじめての学校!これからもどんどん成長しちゃってます。お楽しみに💛
ご意見・ご感想など ≪お問い合わせフォーム≫ からお寄せください
【LINEチャット相談 受付中!】
メッセージでのご相談も可能です♪お気軽にご登録ください!
LINE ID : malta-ryugaku
【オンラインカウンセリング 受付中!】
SHCの無料カウンセリングをぜひご活用ください!
【S.H.C.マルタ留学ドットコム 留学説明会情報】
マルタ留学を経験したスタッフに留学のあれこれを質問できるチャンス!
https://www.malta-ryugaku.com/explanation/
【S.H.C.マルタ留学ドットコム Blog】
マルタ留学経験者が語るリアルなマルタ情報をお届け!
https://www.malta-ryugaku.com/news/
【S.H.C.マルタ留学ドットコム SNS情報】
≪Instagram≫
マルタの絶景ポイントやおすすめ情報などご紹介!
https://www.instagram.com/malta_ryugaku/
≪Facebook≫
留学勉強会などの情報を配信!
https://www.facebook.com/maltaryugaku
マルタ留学に関するご質問やお見積りは
≪お問い合わせフォーム≫よりお気軽にご相談ください。
カウンセラーがあなたのご希望に合う学校選びをお手伝い致します。
S.H.Cマルタ留学ドットコムは、マルタ留学において
日本で最も頼りになる代理店を目指しています!