こんにちは
S.H.C.マルタ留学ドットコム富岡 小百合です。
◆マルタの滞在先に到着をした際のアドバイス◆
マルタの滞在先の鍵の開け方はしっかり確認をしておきましょう!!!
一部の語学学校では、カードキーだったりパスワード式の鍵になっていたりと
開錠がしやすい鍵になっていることもありますが、いわゆる金属の「一般の鍵」を利用する場合
マルタの鍵は、日本の物のように開けやすくない場合が多いです。
本当に鍵を回すのが非常に堅かったり、鍵を開けるまでに2回さなくてはいけなかったりなど
ご家庭やアパートの鍵によって開け方は本当に様々。
鍵を開けるのにコツが必要な場合も多々あります。
私もマルタに到着して初めてホームステイをした時、鍵を自分であけることがなかなか出来なくて、
鍵を開けようとガチャガチャとトライしていたら中からファミリーがあけてくれたり
一緒に帰宅したハウスメイトがあけてくれたりしていました。
「学校から帰宅して、扉を開けようと思ったけど鍵がうまく開けられなかった」
「学生寮に初めて到着したとき、鍵が開けられなくて格闘した」
というような話は意外とマルタあるあるだったりします。
学生寮に初めて到着したとき、学校の送迎ドライバーさんは
アパートの前までは送ってくれますが、お部屋の鍵まではあけてくれません。
「ガチャッ」と音がしたのに開かない時は、もう一回同じ方向に回してみる
鍵が刺さっているのにうまく回らないという時は、思い切って少し強めに鍵を回してみるなど工夫してみてください。
ホストファミリーから鍵を渡された時などは開け方も一緒に教えてもらったほうがよいです。
可能であれば、その場で数回あける練習をさせてもらうとなお安心かと思いますよ。
以上、マルタの滞在先ご到着時のアドバイスでした。
その他ご質問等ございましたら、≪お問い合わせフォーム≫よりお気軽にお問い合わせください♪
【S.H.C.マルタ留学ドットコム 勉強会情報】~現在休止中~
マルタ留学を経験したスタッフに留学のあれこれを質問できるチャンス!
https://www.malta-ryugaku.com/explanation/
【S.H.C.マルタ留学ドットコム Blog】
マルタ留学経験者が語るリアルなマルタ情報をお届け!
https://www.malta-ryugaku.com/news/
【S.H.C.マルタ留学ドットコム SNS情報】
≪Instagram≫
マルタの絶景ポイントやおすすめ情報などご紹介!
https://www.instagram.com/malta_ryugaku/
≪Facebook≫
留学勉強会などの情報を配信!
https://www.facebook.com/maltaryugaku
≪Twitter≫
現地スタッフのつぶやきや最新情報を配信!
https://twitter.com/malta_ryugaku
マルタ留学に関するご質問やお見積りは
≪お問い合わせフォーム≫よりお気軽にご相談ください。
カウンセラーがあなたのご希望に合う学校選びをお手伝い致します。
S.H.Cマルタ留学ドットコムは、マルタ留学において
日本で最も頼りになる代理店を目指しています!